フォーラムルール及びガイドライン
World of Tanks ASIA 公式フォーラムへようこそ! 本フォーラムは、友好的な雰囲気の下で、アイデア、ゲームプレイに関するアドバイス、その他 World of Tanks に関するあらゆる話題について他のプレイヤーたちと話し合う場です。コミュニティフォーラムは、各参加者が敬意と好意を持って他の参加者の皆様と交流してこそ、最も素晴らしい場となります。よって、本フォーラムへのご参加にあたっては、礼儀正しくふるまい、他の参加者の皆様に気を配って下さい。
以下のガイドラインおよびご利用規約は、あなたや他のコミュニティメンバーに求められるふるまいについて既述したものです。このガイドラインは網羅的なものではなく、必ずしもあらゆる形態の攻撃的なふるまいについて対応するものではありませんのでご注意下さい。そのため、フォーラムのモデレーターおよび管理者は、不適切と考え得るあらゆるふるまいに関して、完全な自由裁量権を有するものとします。また、ゲームへの一時的または恒久的なアクセス禁止処分を受けた場合は、必ずフォーラムへのアクセスに関しても同様に禁止されます。本フォーラムへのアクセスは「特典」であり、「権利」ではありません。Wargaming.net は、本フォーラムへのアクセスを、これらのガイドラインへの違反、およびそれに限定されない様々な理由により、いつでも遮断する権利を留保します。
Wargaming.net は、各インシデントを個別に判断する権利を留保します。課される処分は、これらの各カテゴリー下に一覧表記されたものに比べて寛大な場合もあれば、より厳しい場合もあります。
本フォーラムに何らかの情報を投稿する前に、全てのユーザーが以下のご利用規約を確認することを求められます。これらのご利用規約は、本フォーラムの全ての登録ユーザーに対して拘束力を有します。
1. 総則
1.1 登録要件
各ユーザーは、本名やその他の個人を容易に特定し得る認識情報を用いる必要は無く、登録に用いたメールアドレスは他のユーザーには開示されません。World of Tanks フォーラムに参加登録するためには、登録者が 13 歳以上である必要があります。
各ユーザーは、自分のアカウントが他人によってアクセスされないように保護する全責任を負います。推測困難なパスワードを用い、そのパスワードを他のサイトで用いないことが強く求められます。他のサイトに同じパスワードを用いた場合、そのサイトの所有者や管理者によってそれが読み取られる場合があります。そして、自分のアカウントを他人と共有したり、このサイトへのアクセスに用いたコンピューターを他人と共有したりしないことが強く推奨されます。自分のアカウントを失ったり、不正アクセスを受けた場合は、即時にサポートへと連絡することが求められます。
1.2 フォーラムの目的
本フォーラムの目的は、World of Tanks およびそれに関連する話題に関して話し合うこと、他のプレイヤーと交流すること、加入するクランを探すこと、そして Wargaming.net の開発チームにフィードバックすることです。
1.3責任
Wargaming.net は、ユーザーにより投稿されたあらゆるメッセージに関して責任を負いません。Wargaming.net は、あらゆるメッセージに関して、その正確性、完全性あるいは有用性を保証することはなく、あらゆるメッセージの内容に関して責任を負いません。各メッセージは、各投稿者の視点を表すものであり、それは必ずしも本フォーラムの総意とは一致しません。不適切と考えられるメッセージを見つけた場合には、即時にモデレーションチームへと連絡することが推奨されます。Wargaming.net の社員およびコミュニティ・モデレーターは、不適切なメッセージを削除する権限を有しており、削除すべきメッセージに対して、相応の時間内において、それを削除すべく最大限に努めます。各ユーザーは、このサービスのご利用にあたっては、それが虚偽、中傷的、不正確、口汚い、不作法、不愉快、迷惑、卑猥、下品、性的、脅迫的、プライバシー侵害、または何らかの法令違反であることを認識しながら、それを投稿するために用いないということに同意します。各ユーザーは、投稿者本人または本フォーラムがその著作権を有していない限り、何らかの著作物を投稿しないことに同意します。
1.4 処罰ポリシー
これらのご利用規約およびガイドラインに違反したユーザーに対しては、本フォーラム内において一時的あるいは恒久的な処罰を課される場合があり、特に重大または反復的な違反の場合には、ゲームへのアクセス禁止が課される場合があります。
1.5 エラー報告
バグおよびエラーのご報告は、サポートウェブサイト (https://asia.wargaming.net/support/)、または フォーラムの該当スレッド からお願い致します。
2. 禁止事項および制限事項
2.1 フォーラムエチケット
他人に対する暴言、個人攻撃または無礼なふるまいは禁止されています。この禁止事項は、公開スレッドおよび個人メッセージ (PM) の両方に適用されます。
無礼なふるまいの例としては以下のようなものがありますが、これが全てではありません:
- 攻撃的
- 挑発的
- 嫌がらせ、または中傷的な発言
- 下品・不適切な言語表現、またはそれらの省略形
- 他人に対する暴言、個人攻撃
- 人種的・宗教的・性的・国家的・民族的な中傷や侮辱、これには悪質な「冗談」も含まれます
- 大文字の過度な多用
- 不適切または成人向けの内容
これらのふるまいはあまりに攻撃的かつ不適切であるため、World of Tanks フォーラムにはふさわしくありません。
2.2 実社会に関する情報の公開および実社会における脅迫
ユーザーの個人情報 (住所、電話番号、メールアドレス、その他の連絡先など) を含む投稿や議論は、その個人情報が投稿者自身のものか他のユーザーのものかを問わず、削除されます。この種の内容をフォーラムで公開するユーザーは、管理者またはモデレーターによる警告もしくは処罰の対象となります。
本フォーラムにおいては、フォーラムモデレーターや Wargaming.net 社員に対する不作法または無礼な投稿、およびフォーラムモデレーターや Wargaming.net 社員の個人情報の開示は禁止されています。
実社会における脅迫には、ゲーム世界とは直接関係の無い暴力に関する、明確な、あるいは不適切な言語表現、またはそれらに関する言語表現や画像を含むウェブサイトへのリンクを含みます。
2.3 宣伝
有益ではない、Wargaming 関連ではないビジネス、組織、ウェブサイトに関する宣伝や勧誘は禁止されています。シグネーチャーにおける明確な宣伝や勧誘も禁止事項です。
フォーラムご利用規約では、他のゲームに関する「軽度の」議論は許可されていますが、何らかの形での直接的なプロモーション、勧誘、他のゲームへのリンクは許可されていません。また、シグネーチャーやアバター、名称には、World of Tanks 以外のゲームに関連した画像を用いないで下さい。
2.4 アカウント、ゴールド/クレジット、プレオーダー & プロモーションコード、レベリングサービス、物乞い
このカテゴリーには以下を含みます:
- ゲームアカウントの宣伝・販売
- ゴールド/クレジット等のゲーム内通貨の宣伝・販売
- レベリングサービスの宣伝・販売
- プロモーションコードやプレオーダーコードの宣伝・販売
- あらゆる形態の物乞い。これには次を含みますが、これらには限定されません: 仮想ウォレットへのリアルマネーの送金を求めること、ゴールド/クレジットを求めること、ゲーム内のゴールド/クレジット、プロモーションコード、プレオーダーコードの送付を求めること、およびこれらに類似した行為
- 上記の禁止されたサービスを含むウェブサイトへのリンクや宣伝
- アカウント・通貨・コードの交換/送付サービスの販売・宣伝に関するあらゆる形態の投稿、および EULA 違反に該当するユーザー間でのその他のサービスに関するあらゆる形態の投稿は、フォーラムおよびゲームチャンネルにおいて禁止されています。
2.5 オフトピック、スパム、挑発的
このカテゴリーには以下を含みます:
- 同じ、または類似した内容、もしくは意味の通らない内容を過剰に送信すること
- 既にフォーラムに存在しているトピックに関するスレッドを作成すること (可能な限り検索を用いて既存のトピックを探し、そこに投稿して下さい)
- オフトピックの投稿
- フォーラムに混乱を招くことのみを目的としてスレッドを作成したり投稿を送信すること
- ゲームにおける違反行為に関する報告や議論を目的としてスレッドを作成したり投稿を送信すること。この種の問題は、サポートに直接ご連絡下さい
- 挑発的な行動や、スレッドに関係の無いオフトピックな投稿を送信したり、他の投稿者を侮辱したりすることで、フォーラムスレッドに騒乱を招くこと
- 非建設的な投稿を送信したり、非建設的なトピックに投稿を送信すること
- 虚偽の警告や無意味なメッセージの送信により、「投稿の通報」機能を悪用すること
- スレッドを番号付けしたり、「一番乗り!」、“IBTL” (“in before thread lock” = 「スレッドがロックされる前に」) などの一過性の投稿を送信すること
- スレッドの表示位置を上位にすることのみを目的とした投稿は、フォーラムのクラン勧誘セクションでのみ許可されていますので、該当セクションのご利用規約 をご参照下さい
- 議論を行なうことを意図しない嘆願投稿や投票
新しいスレッドや投稿は適切なフォーラムを選んで投稿する必要があり、各ユーザーは本フォーラムに習熟する必要があります。これにより他のユーザーやモデレーターが投稿の概要を把握しやすくなり、プレイヤーの質問に対してより速く適切な回答を届けることが可能になります。新しいスレッドを開始する前には、検索 機能を用いてその話題に関するスレッドが既に作成済みかどうかをご確認下さい。該当スレッドが見つかった場合には、そのスレッドにコメントを投稿するようにして下さい。同じ話題に関する議論はひとつのスレッドのみに留めて下さい。
話題を脱線させる投稿や、内容のない投稿は編集もしくは削除されます。同内容のメッセージを複数のフォーラムに投稿することは、議論を分散させ、フィードバックを集約させることを大幅に困難にする結果となるため、不要かつ不適切です。このような「クロスポスト」は、統合されるか、閉じられた上で他のスレッドにリダイレクトされるか、または削除されます。新しいスレッドを開始する前には、検索機能を用いてその話題に関するアクティブスレッドが既に作成済みかどうかをご確認下さい。該当スレッドが見つかった場合には、そのスレッドにコメントを投稿するようにして下さい。同じ話題に関する議論はひとつのスレッドのみに留めて下さい。
2.6 政治的、主要宗教または聖人
攻撃的になり得る、社会的、宗教的、政治的、非合法その他の論争の的となり得る話題の投稿。同様に、宗教上の聖人や政治的実力者に対する否定的描写は、本フォーラムにおいては禁止事項です。
2.7 法律違反
このカテゴリーには以下を含みます:
- チート、ハック、トロイの木馬または悪意のあるプログラムに関する議論トピックの投稿またはこれらの情報へのリンク。もしチートやハックの存在が疑われる場合には、フォーラムにおける議題にはせず、必要な情報を サポート へご連絡下さい
- 非公開コンテンツやハッキングデータファイルの投稿: 非公開のゲーム内アイテムや装備、クライアントのデータファイルのハッキングによって得た内容の開示、通常のゲームプレイを通じては得られないあらゆるデータの開示やそれ関する議論
- 非合法の薬物や活動。非合法薬物の悪用や非合法活動の実施に関する、明確な、あるいは不適切な言語表現、またはそれらに関する言語表現や画像を含むウェブサイトへのリンクは禁止事項です
本フォーラムへの参加にあたっては、法令の遵守が求められます。地域限定の、あるいは国際的な法令に違反する問題に関する投稿や議論は、どんな事情があっても許可されません。管理チームは、本フォーラムにおいては不適切と考えられるあらゆる情報を削除、更新または変更する権限を留保します。
2.8 処罰に関する議論
本フォーラムにおいては、処罰に関する議論または異議は禁止事項です。
このカテゴリーには以下を含みます:
1. ゲーム内やフォーラム上においてプレイヤーに課された処分に関する議論や異議のために、投稿を送信したりスレッドを作成すること
2. モデレーターに関する、またはモデレーターの判断や対応に関する議論や異議のために、投稿を送信したりスレッドを作成すること
課された処罰に関する異議や、規約の執行に関する質問や提案に関しては、フォーラムでは議論せずに、サポート へご相談下さい。
3. 雑則
3.1 言語
本フォーラムの公式言語は英語です。その他の言語の使用は、専用のフォーラムセクションに限って 許可されている場合があります。英語が得意ではないユーザーが存在するということに配慮して下さい。
3.2可読性の低い投稿
故意かどうかを問わず、他のユーザーの妨げとなる投稿は禁止事項です。このカテゴリーには以下を含みますが、これらには限定されません:
- 専用フォーラム以外において、外国語で発言すること
- 大文字・スペース・改行の過剰使用、俗語、その他の可読性の低い記述スタイル
- 誤解を招くトピックタイトル、句読点の過剰使用、非標準記号の使用
本フォーラムの投稿にあたっては、妥当なフォントサイズおよび文字色を用いて下さい。標準のフォントサイズを用い、黒以外の文字色の使用は避けて下さい。管理チームは、不適切な投稿を編集したり、その投稿者に警告を与える権限を留保します。
3.3リンクおよび画像
ウェブサイトや画像にリンクしたり、画像を投稿する際には、それらが上記の規約のいずれにも違反しないことをご確認下さい。非合法コンテンツ、ポルノ、ヌード、不当な暴力、ハーケンクロイツなどのナチスのシンボル、猥褻、その他の本コミュニティの標準に反する内容を示すウェブサイトや画像は、管理対象です。上記に加えて、アスキーアート (文字や記号により描かれた絵) の投稿も避けて下さい。これらはサイズが極めて大きい傾向があり、意図しない表示結果によって誤解を生む可能性もあります。
参照先のファイルおよび画像のファイルサイズは、最大 100 KB までです。
3.4 名称 (プレイヤー名、クラン名)、アバター、画像/動画、シグネーチャー & クランロゴ
下記のようなコンテンツは、著しく攻撃的、不快または不適切であるため、World of Tanks フォーラム上や World of Tanks ゲーム内での使用はふさわしくありません。下記の一覧は概要に過ぎませんが、World of Tanks において許容されない名称、画像、シグネーチャー、アバター、クランロゴについての傾向を示しています:
下記のような名称、アバター、画像/動画、シグネーチャー & クランロゴ ....
- 侮辱、個人攻撃、暴言または嫌がらせを含むもの
- 禁止用語やその省略形を含むもの、歓迎されない、または読解不能なもの
- (いかなる形態であれ) 一部の国や民族、宗教、人種に対して攻撃的となり得る人種差別的・国家主義的意味合いを含むもの
- 人種的・国家的な優位性への言及を含むもの、およびあらゆるレベルの差別的プロパガンダ
- 身体障害や疾患に対し軽蔑的・差別的であるもの
- 性・小児性愛・性的虐待と関連するもの、または人間の身体や身体機能に関する攻撃的繋がりを有するもの
- 過度な流血や暴力を含むもの、または卑猥/不作法であるもの
- 依存性のある、または非合法の薬物やその使用、その他の非合法活動に関する参照に繋がるもの
- 著作物や登録商標の全てまたは一部を含むもの
- 現在の主要宗教に対する攻撃的となり得る参照を含むもの、例えば、具体的な神の名称など
- 現行法規を違反する組織、または違反していた組織に何らかの形で繋がり得るロゴ、シンボル、エンブレムまたは図柄 (例えば、ナチスのシンボルの派生版・簡略版・記号の使用、およびナチス指導者層と認識し得る情報、名前、名字の使用) を含むもの。これらは強い拒否反応や悪い連想を招いたり、国家的・民族的・宗教的憎悪をかき立て得ます
- 歴史上または政治上の好ましくない人物と関連するもの、特に、人道に対する罪により国際法廷で裁かれた人物、多くの人にとって苦痛や嫌悪感を呼び起こす人物、および現存するテロリスト組織のメンバー
- プロジェクトのモデレーター、スタッフまたは管理チームを否定的に描写するもの
- その他、エンドユーザーライセンス規約や現地法に違反するもの
....... 以上は暗示的であれ明示的であれ禁止事項です (上記を含むウェブサイトへのリンクを含みます)。フォーラム上またはゲーム内における名称 (プレイヤー名またはクラン名)、アバター、シグネーチャー、画像/動画、クランロゴがこれらの規約に違反している場合、違反者のアカウントは、変更されたり、処罰やアクセス禁止が課される場合があります。さらに、管理チームは、フォーラム上またはゲーム環境内において不適切と考えられるあらゆる名称 (プレイヤー名またはクラン名)、アバター、画像、クラン画像を削除・更新・変更する権利を留保します。
加えて、あまりに長いフォーラムシグネーチャーは禁止事項です。シグネーチャーは 2 行以内に収める必要があります。制限を超えている場合には、違反部分は説明なしで削除され、違反者のアカウントは処罰を課される場合があります。シグネーチャーへの画像の使用は許可されていますが、その最大サイズは幅 468 px × 高さ 120 px までとします。シグネーチャーへのアニメーションの使用は許可されていますが、不快なものは不可です。
4. フォーラムの管理およびモデレーション
4.1 管理者
管理者は Wargaming.net の社員です。
そのユーザーが管理者としてのステータスを有していることは、ユーザーニックネームの下部に「グループ: Administrator、Game Master、Developer、Support」という表示が付随していることで確認して頂けます。
4.2モデレーター
モデレーターはコミュニティ貢献者 (プレイヤー) であり、フォーラムメンバーから採用され、ゲームマスター・チームと共同でフォーラムご利用規約を守ります。
そのユーザーがモデレーターとしてのステータスを有していることは、ユーザーニックネームの下部に「グループ: Forum Moderator」という表示が付随していることで確認して頂けます。
4.3 管理者およびモデレーターの権限
管理者およびモデレーターは、フォーラムご利用規約に違反したフォーラムメンバーに対し、警告したりアクセスを禁止する権限を有します。モデレーターによるあらゆる判断に関する異議は、ウェブサイト(http://support.worldoftanks.asia/) 経由で、規定の手順に従ってサポートへとご相談頂けます。管理者による判断に対する異議は受け付けられません。場合によっては、フォーラムご利用規約の範囲外においても、管理者は特定のフォーラムメンバーに対し、警告したりアクセスを禁止することができます。これは、たとえ問題とされた行為が、正式には現行の禁止事項や制限事項には該当しない場合であってもです。
4.4警告
警告および公式通知は、赤色 で届けられます。この文字色はモデレーターおよび管理者専用です。モデレーターによるその他のあらゆるメッセージは通常のメッセージとみなされ、他のあらゆるフォーラムメンバーのメッセージと等価です。投稿がモデレートを受けた場合、ユーザーは該当の投稿内に記載されたモデレーターによる注記を編集してはいけません。同様に、管理チームやモデレーションチームを何らかの形で詐称することは禁止事項です。
4.5 管理者およびモデレーターの制限事項
正社員である管理者、ゲームマスター、開発社およびサポートスタッフは、Wargaming.net の代表者であり、World of Tanks の熱心なプレイヤーであるものの、特別イベントを除いて、通常はクランやクランウォーズに参加することはありません。
その一方、モデレーターは Wargaming.net の正社員ではなく、プレイヤーから採用されます。モデレーターは、ゲーム内において有利となる特別はな資格は全く有しておらず、ゲーム内における唯一の特別権限は、チャットをミュートする権限のみです。モデレーターがクランやクランウォーズに参加することは制限されていません。モデレーターが偏見に基づく行動や、その他の何らかの形の不適切な行動をしていると考え得る場合には、ウェブサイト (https://asia.wargaming.net/support/) を通じてその詳細をサポートへとご連絡頂ければ、管理チームによって調査させて頂きます。
5. 連絡先一覧
1. 技術サポートサービス (フォーラムおよびゲームの両方が対象):
ウェブフォーム: (https://asia.wargaming.net/support/)
- お支払いに関して - 決済部門
- 技術的問題およびバグに関して - 技術問題部門
- フォーラム上やゲーム内における名称やパスワードの変更に関して - アカウント管理部門
- ゲーム内やフォーラム上におけるアクセス禁止に対する異議、モデレーターによる判断や対処に対する異議
- ハックやチート、トロイの木馬、ボットなどに関する報告を含む、上記には該当しないお問い合わせ - ゲーム内における一般質問部門
2. 異議
ご報告には、異議に関する完全な説明を含めて頂く必要があります。必要に応じて関連するスクリーンショットを添付して下さい。これ以外の手段による抗議は、検討の対象外です。フォーラム上に記載されたあらゆる異議は、オフトピックとみなされます。
重要
管理チームは、本コミュニティをスムーズに機能させるために、必要に応じてこれらのご利用規約を更新・変更する権利を留保します。
上記において詳述された分野を含め、これらのご利用規約や EULA のあらゆる分野に関して繰り返し違反した場合には、通常はゲームおよびフォーラムに対する恒久的アクセス禁止処分となります。
このポリシーは特定の言語に依存しません。このポリシーに違反する発言は、それが不適切である場合、英語かその他の言語かを問わず、一覧の処分の検討対象となります。
要点としては、私たちはWorld of Tanks を、全てのプレイヤーにとって楽しくかつ安全な環境にすべく努めているということです。World of Tanks は、複合的なジャンルの大規模多人数同時参加型オンライン (MMO) ゲームであり、そのキーワードは「大規模多人数同時参加型」であることです。ゲームのプレイやフォーラムへの投稿にあたっては、無数の他のユーザーと巡り会いますが、個々のユーザーはそれぞれ異なる体験や極めて多様な背景を有しています。一部の言語表現や画像は、あなたにとっては問題ではないかもしれませんが、同じ言語表現や画像が、別の誰かにとっては全く異なる意味を持つ場合があるということにご配慮下さい。私たちはこのゲームを素晴らしいものにすべく最善の努力をしていますが、このゲームを活気あるものにするためには、プレイヤーの皆様のご協力が不可欠です。