戦車長!
" eXtended Visualization Mod ― 通称XVM " はWorld of Tanksゲームクライアント内において様々な追加情報を表示するMODとして皆様にご愛顧いただいております。
さてこの度XVMでは、サーバーにかかる負担等を鑑みまして、戦闘中の追加情報表示を利用する際には公式サイトでのアクティベートを必要とする制限を導入いたします。
戦車長の皆様におかれましては、お手数をお掛けして誠に申し訳ございませんが、公式サイトでのアクティベートをお願いいたします。
注意点
戦闘中の追加情報で対象となるのは、戦闘前ロード中チームリスト、タブキー押下中表示されるチームリスト、戦闘中画面端に表示されるチームリスト、以上のリスト内での表示です。
それ以外の戦闘中追加情報(占領ゲージ、ミニマップなど)はこの制限をうけず、いつでもご利用いただけます。もちろんユーザー実績の車両タブにおいての表示も制限を受けません。
v9.17.0.1('16/12/19 Mon.)
XVM 6.5.0.1
アクティベート方法を画像にてご案内いたします。
XVM公式サイト http://www.modxvm.com/en/ にアクセスする。
ページ右上の "Sign in" をクリックするとSpoiler内画像と同じポップダウンが表示されます。
WoTをプレイするサーバーと同じ領域名を選択してください。
ページがWargaming.netに遷移いたしますので、「サインイン続行」をクリック。
公式サイトでは Wargaming.net ID を利用してアカウント認証を行いますのでアカウント作成の手間がかかることもなく、皆様のメールアドレスやパスワード等はWargamingからXVM Teamへは一切提供されませんのでご安心ください。
ページがXVMサイトに戻ってきましたら、ページ右上の "Activate Statistics" をクリック。
自分のアカウントが正しく承認されているかも確認してください。
成功していれば表示は画像のようになります。
WoT v0.999... = v1.0.0 でいいんじゃないですかね(適当)
Edited by LegionBlaze, 19 December 2016 - 08:52 PM.