Jump to content


Premium Tank "Panther/M10" レビューコンテスト開催


  • This topic is locked This topic is locked
3 replies to this topic

March_JP #1 Posted 28 April 2014 - 01:01 PM

    Sergeant

  • Member
  • 2749 battles
  • 161
  • Member since:
    11-07-2012

 

期間:
イベント開始:日本時間 2014年5月 2日(金) 15:00
イベント終了:日本時間 2014年5月 9日(金) 15:00

※イベント期間は日本時間となります。

 

戦車長!!

 

プレミアム車両をあなたのガレージに追加する時、正しいタンクの知識を見つけるのが困難な場合があります。

プレミアムタンクレビューシリーズでは、私達はタンクの特色について司令官の個人的な意見をいただきたいです。

最終的な決断をする際、他のプレイヤーがお手伝いしてくれるでしょう。 

 

今回は"Panther/M10"について、私達はあなたのレビューを望みます。

1. 次の項目について、あなたの最高のレビューを投稿してください。
   ・良いところ(長所)
   ・悪いところ(短所)
   ・推奨する機器
   ・推奨する乗組員のスキル
   ・ゲームプレイのヒント

2. レビューには画像(自分が車両に乗り大活躍するシーン等!)を添えることを推奨致します。

3. 1人1回の投稿となります。


   ピックアップされた3作品には褒賞として1,000 Gをプレゼント!

 

褒賞:
優秀賞3名 1,000 G

 



yosuk #2 Posted 04 May 2014 - 11:35 PM

    Corporal

  • Member
  • 6522 battles
  • 11
  • Member since:
    07-10-2013

Premium Tank "Panther/M10"

 Panther/M10はTier7のドイツ課金中戦車であり、5750ゴールドで販売されています。

 ドイツ戦車であるにも関わらずアメリカ戦車の見た目をしているのは、この戦車がV号戦車パンターをTier5のアメリカ駆逐戦車のM10 Wolverineに偽装したものだからです。

 無論ゲーム上偽装自体に、あまり効果はありません。

 しかしながら通常のパンターとは性能と運用に結構な差異があるので、その点も含めてレビューします。

 

良いところ(長所)

砲精度が良く、装填速度も早い

発射速度(rpm) 13.33
精度(m) 0.35
照準時間(s) 2.3

通常のパンターと比べて車体旋回速度が32 d/s→38 d/s 砲塔旋回速度が30 d/s→38 d/s大幅に改善している

空間装甲が追加されている。そのためパンターの大きな弱点であったエンジンと弾薬庫へダメージがとおりづらい

・キューポラがなくなっている。(その分弱点がなくなっている)

HP1300Tier7中戦車では通常のパンターと並んで一番高い

・通信範囲は710mと広い。

マッチング優遇がありTier8までとしか当たらない

・ヒストリカルバトルのバルジの戦いで使用可能。

・相手プレイヤーの環境によっては、なんの戦車か判別がややこしい戦車であること。

  

悪いところ(短所)

・武装の7,5 cm KwK 42 L/70通常のパンターの初期砲とほぼ同等の性能

 貫通力は150/194/38であり他国の中戦車と比べ別に低いわけではないが、平均攻撃力は135/135/175と弱い

 通常のパンター7,5 cm KwK 45 L/100は平均攻撃力は同じだが、貫通力は198/244/38である。

・砲塔が通常のパンターにおける初期砲塔とほぼ同等の性能。

 通常のパンターの後期砲塔の装甲厚が120/60/60なのに対し、Panther/M10の装甲厚は100/40/40

  ただ後期砲塔よりも防盾が広いので単純に後期砲塔より弱いとも言えない。

隠蔽率が低い

 WOTINFOからの隠蔽率のデータを表としてまとめた。

 上が通常のパンターのもので、下がPanther/M10

camo level stationary 9.15
camo level on the move 6.84
camo level after shot 2.26

 

camo level stationary 9.23
camo level on the move 6.90
camo level after shot 2.28

中戦車にしてはかなり悪い数字だが、通常のパンターよりもPanther/M10のほうがマシではある。

視界範囲400mの敵からは、補正なしの場合は下の表の距離から発見される。

静止時 367.69m
移動時 375.85m
発砲時 392.02m
・車体が大きいので、被弾しやすく身を隠しにくい。

・エンジン出力が不足気味。最高速度も通常のパンターより遅い。

・視認範囲が350mと狭い。後期砲塔装備の通常のパンター380m

  

ゲームプレイのヒント

 通常のパンターは高い貫通と精度から狙撃に向いた性能だったが、Panther/M10は貫通力から、より中戦車らしく側面や背面に回りこむ動きが求められる

 通常のパンターと比べると小回りがきき、モジュールの故障も少ないので中戦車的な運用はずっとやりやすい。

 しかし単発火力の低さにより敵に大きな脅威をあたえるのは残念ながら難しい。

 特別に装甲が厚いわけではないが、マッチング優遇と高いHPのおかげでそれなりに粘り強く感じるだろう。

 それと、視認範囲の狭さと隠蔽率の低さは常に意識すべきである。

 ヘタをすると敵が見えない状態で一方的に撃たれるはめになる。

 以上のように欠点は多いが、長く生き残って幅の広い味方の支援ができる中戦車である。

 

推奨する機器

・装填棒

装填時間が10%短縮され、時間帯火力が強化される。

・レンズ皮膜

視界範囲を10%向上するもので、狭い視界範囲を補える。

・改良型換気装置

乗員のスキルを+5%するものであり、全体的に能力が底上げされる。

・工具箱

パーツ修理速度を25%向上させる。取り外しも可能で財布にやさしい。

 

推奨する乗組員のスキル

・第六感

敵から自戦車が発見されたことがわかるスキル。隠蔽率の低さから思わぬところで発見されるためかなり有用。

・オフロード走行

機動力を向上させる。

・戦友

乗員の練度を向上させる。

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 


Edited by yosuk, 05 May 2014 - 02:22 AM.


coolflat #3 Posted 09 May 2014 - 12:46 AM

    Corporal

  • Member
  • 20463 battles
  • 10
  • Member since:
    10-04-2013

戦車乗りの皆さん、今日は戦場であまり見かけないであろう戦車、Panther/M10についてご紹介します。
「あれ……でもこの戦車Tier5あたりで見かけたよ」と思ったそこのあなた! おしい。この戦車はPantherをアメリカのM10 Wolverineに偽装した戦車なのです。

Panther/M10

側面に装甲板がついた砲塔が格好いいでしょう? まあ、WoTでは偽装に特に意味は無いんですけどね……。

 

 

見た目が素敵なのは分かってもらえたと思いますが、果たして性能はどうなっているのでしょうか。
簡単にご紹介すると、

  • Pantherと比較すると車体旋回速度が32°/sec→38°/sec 砲塔旋回速度が30°/sec→38°/secに強化
  • 耐久値が1300と高め
  • Pantherの弱点だった砲塔のキューポラがなくなっている
  • マッチング優遇(Tier8まで)がある

このような感じになります。悪くない、そう思いますか?
ですが残念なことに、この戦車の主砲は7,5 cm KwK 42 L/70なのです。Tier6ドイツ中戦車が装備しているあのL/70です。単発火力と貫通力が圧倒的に不足しています。

また、視認範囲も350と良くありません。Pantherの車体がベースですから、隠蔽率もお察しです。下手をすれば、一方的に撃たれかねません。

 

では、どうやって動けばいいのでしょう?
いくら耐久値が上がったとはいえ、単発火力と貫通力が低い7,5 cm KwK 42 L/70で馬鹿正直に正面からダメージ交換を挑むのは無謀です。
主砲の精度とDPM、それに足の速さを活かして装甲の薄い側面からチクチクと相手の耐久値を削っていきましょう。
単発火力は低いですが、塵も積もれば山となるのです。ラマー棒改良型換気扇を装備して性能の底上げをしてやりましょう。戦友のついた乗員を配置するのもいいですね。

側面に回りこんでチクチクするにも、車体が大きく装甲も頼りないため、止まっていてはただの的です。ガレージ行きの片道切符をもらわないためにも、長時間敵の前に姿を晒すのは避けましょう。

ヒット・アンド・アウェイを意識して戦うのがベストです。

そのためにもレンズ皮膜を装備して、狭い視認範囲をカバーしてやることが大事です。加えて、第六感のついた車長がいれば敵の弾をもらう可能性がグッと減ります。

車体が大きいため、遮蔽物からはみ出した履帯を切られて集中砲火を浴びる危険性もあります。工具箱を積むか、修理スキルを持った乗員を乗せてあげましょう。

高い耐久値を活かして粘り強く戦い抜く事こそが、このPanther/M10に求められていることなのです。

 

余談ですが機動力と50t近い重量を活かしてラムアタックを仕掛けるのも悪くありません。ですが、相手を選びましょう。
もしラムアタックの練習がしたくなったらドイツTier7軽戦車Aufkl.Pantherをオススメします。同じPantherベースの戦車ですしね。

 


 

そういえば先日、ヒストリカルバトルで「I AM WOLVERINE !!!」と連呼するPanther/M10を見かけました。
イリノイ州の州都をちゃんとスプリングフィールドと答えたのにも関わらず、容赦なく砲弾を撃ち込まれていました。
偽装って一体何なんでしょうね……?


Edited by coolflat, 09 May 2014 - 12:59 AM.


spirit_of_panzer #4 Posted 09 May 2014 - 12:43 PM

    Sergeant

  • Member
  • 15149 battles
  • 170
  • Member since:
    10-22-2013

Premium Tank "Panther/M10"

 

・良いところ(長所)

砲塔旋回速度と車体旋回速度が高い

HPが高め

キューポラがない

マッチング優遇

Tire7でM10 Wolverineに乗っている気分を味わえる

 

・悪いところ(短所)

武装がもとになったPantherの初期砲

Pantherより発射速度が遅い

Tire7中戦車の中では最高速度が低い

視認範囲が350mと短い

M10 Wolverineであると勘違いする人はまずいない


・推奨する機器

装填棒

改良型換気装置

工具箱


・推奨する乗組員のスキル

第六感

オフロード走行

状況判断力


・ゲームプレイのヒント

一歩下がったところから味方の支援


Edited by spirit_of_panzer, 09 May 2014 - 01:23 PM.





1 user(s) are reading this topic

0 members, 0 guests, 0 anonymous users