拠点モード
「拠点モード」はクランメンバーのために設計された新しいゲームモードです。ゲームクライアント内で利用することができ、クランウォーズやグローバルマップ上の活動とは無関係のモードとなります。
「拠点モード」はクランの資源を示すモードで、仮想軍事拠点、拠点の周辺エリア、補助的な建造物によって構成されます。拠点はクランマスターによって無料で作成することができます。
※ 拠点は 20 人以上のメンバーがいるクランのみが作成することができますので、ご注意ください。
このモードは完全に無料で利用することができ、その資源は戦闘で獲得することができます。
拠点を開発し、(指令と呼ばれる)様々なボーナスを得るするためには工業資源が必要とされ、
以下の戦闘形式で得ることができます:
- 前衛戦
- 敵拠点への攻撃
- 自拠点の防衛
※ 最初のバージョンでは「前衛戦」モードのみが利用できます。拠点での戦闘は今後のアップデートで追加されます。
拠点の防衛や攻撃は一定のレベルに達すると可能になります。これは新しいプレイヤーを保護するためです。
クランは任意のペースで拠点のレベルを上げることができます。レベルの高い拠点はよりよいボーナスを提供しますが、同栄するのにより多くの力が必要となります。
前衛戦とは前衛戦モードでマッチング待機しているプレイヤーから構成される15対15のチーム戦です。前衛戦で戦うために中隊を作成することも可能です。戦闘に参加する前に、プレイヤーは Tier 制限を選択する必要があります。戦闘に参加する前に、プレイヤーは Tier 制限を選択する必要があります。現在、前衛戦の3つのタイプがあります:
- ミディアムレベル (Tier I-VI)
- チャンプレベル (Tier I-VIII)
- 無制限レベル (Tier I-X)
戦闘のルールは戦車中隊戦と変わりません。戦闘結果が各参加者、そしてチームがもらえる工業資源に影響します。
工業資源は施設の建造や近代化に利用できます。施設は「指令」を出します。「指令」はクランメンバー全員が恩恵を受けるランダム戦を含むゲーム全体のボーナスです。
※スクリーンショットは、初期の開発段階から作業中のテキストや専門用語が含まれており、変更される場合があります。
指令一覧 - 「拠点モード」の現行バージョンでのみ有効
命令 | ボーナス | 最大値* | 生産ユニット |
戦闘支出 | 全戦闘でボーナス (クレジット) | 最大 50% | 財務ユニット |
戦術訓練 | 全戦闘でボーナス (経験値) | 最大 50% | 戦車性能試験場 |
軍事演習 | 全戦闘でボーナス (フリー経験値) | 最大 50% | 士官学校 |
追加ブリーフィング | 全戦闘でボーナス (搭乗員経験値) | 最大 100% | 訓練ユニット |
大量輸送隊 | 全レイドでボーナス (工業資源) | 最大 50% | 輸送ユニット |
※値は変更される場合があります。
「指令」は今後のアップデートで追加されていく予定です。
特殊な共通テストでこの新モードを試す機会を設ける予定ですので、ニュースから目を離さないでいてください!