>burapa_tさん
情報ありがとうございます。
ターボブースト、intel speed step、C states全て無効にしましたがダメでした。
高速スタートアップ無効もダメ
TabletInputService無効もダメ
メモリのページング無効、圧縮の無効もダメ
SuperFech無効もダメ
Defragglerでのデフラグもダメ
WorldOfTanksフォルダの削除もダメ
グラボドライバを最新だけにし直すのもダメ
OCCTでCPU、グラボ、電源などの温度や電圧を測定しても問題なし
PC付属のパソコン診断テストをしても問題なし
あと何やったかもう覚えていない。。。
昨日は再度、wotアンインスコ⇒ダウンロード~再インスコで、かつ、バニラ状態でいろいろ試してみてました。
(アンインスコしたときにMODのバックアップ取り忘れた~~~;;)
藁をもすがる思いで、いろいろネット調べまくって、以下の方法で問題解決出来たっぽい(?)です。
100%の確率でガレージバックでこけてたものが3戦連続で試してみて問題なさげなので、しばらく様子見てみます。
※再発したらごめんなさい><
ガレージ戻るときなどにグラボの電圧が安定していなかったのかな~
私の場合はモニタ上でモザイク風になってそのままPCの応答なし⇒再起動⇒再起動後もなんかおかしい⇒強制シャットダウンして立ち上げ直しの連続でしたので
買って間もないパソコンが壊れるかどうか、毎回ハラハラしながらいろいろ試してみてました。
設定は2個だけ
1.PhysX:強制的にグラボに設定 ←これだけではまだこける
2.電源管理モード:パフォーマンス最大化を優先 ←ここでこけなくなった
