夏休みシーズンのMMがデレてた時は簡単に3000程を維持できていた直近100戦単位のWN8が今は2000ちょい。
自分の手腕しだいでいくらでもMMに左右されない戦績が出せるであろうことはわかっているのですが、あいにくスパユニでも何でもないもので。
いやほんと5戦も10戦も続いて味方真赤,オレンジvs 敵寒色祭りとかもう狙って組んでるとしか思えませんね。
だからって味方に文句言うと通報されますからね。運営に言わされてるようなものなのにw
凹られてなお紳士的に対応しろとかそもそもMMがストレッサー以外の何者でもない現状それは・・・()
別に違反行為を助長したいわけではないですけど、頭の沸いたマッチングが続くと試合開始前から「noob team」言いたくなるのも解らなくはないですよ。
(ただ動きも見ずにそういうこと言ってる人は大体自身も大概というか同じようなもんだったりするというこの・・・。誰かが「u 2」と続きチャットが荒れ、長文を打つ為に動かない味方たち。収集つかないですな。やっぱ色だけ見てそういうこと言うのはやめて欲しいですね(手のひら返し))
まともなことを一応書いておくと、まぁ最終的には冷静な対応が出来なくなると負けですから。暴言吐いたりしないように。良いこと何もないですから。これは確か。
気に入らないのは運営が戦闘数を重ねれば運要素は排除できると黙認している点。
乱数の設定がいい加減なのかどうかは素人には判りませんが、幅がひどいんでプレイヤーごとの差が半端じゃないのは確か。
戦闘数を重ねれば上手くなるとか詭弁もいいところです。
大体メタデータもわざわざ算出しておきながら一切有効活用する姿勢をみせないその適当さ。ただでさえ運要素が多分に含まれるゲームですからそれを減らしていくのは当たり前なんですけどねぇ。
顧客に平等なように見えて実際は適当にシステムを組んで放置。賭け事じゃないんですからあまり不真面目にやらないで欲しいものですよ全く。
大体要素の追加はいいんですけどそれに対する不満に対してのレスポンスが遅すぎるんですよ。新たな試みをするのは構わないんですがキャパの許す範囲でやったらどうですかね。。。
対応が後手後手な上たまにものすごい改悪してたりしますからね。
どうでも良いけど戦車で市街地戦とかしないからそこの認識をどうにかしてもらいたいですね。
AWの開発者がWGから逃げちゃったのは何ででしょうね。違いを見ると色々わかる気がします。