LT,TD で1万戦やっていて、昨日から KV-1 を使いはじめたのですがもはや別のゲームですね。
ゼロダメ爆散の繰り返しで辛いです。
HTとして前に出たいのですが出ると見えない敵から一方的に殴られます。
(自陣に芋るHTの気持ちがやっとわかりました。許容はしませんがw)
敵HTと殴り合いをしても削り負けます。
あと、自走怖いです。
盾役すら出来ていないのでHTの基本を覚えたいのですが良い情報源は有りますか?
LT,TD で1万戦やっていて、昨日から KV-1 を使いはじめたのですがもはや別のゲームですね。
ゼロダメ爆散の繰り返しで辛いです。
HTとして前に出たいのですが出ると見えない敵から一方的に殴られます。
(自陣に芋るHTの気持ちがやっとわかりました。許容はしませんがw)
敵HTと殴り合いをしても削り負けます。
あと、自走怖いです。
盾役すら出来ていないのでHTの基本を覚えたいのですが良い情報源は有りますか?
リプレイいくつかアップロードして「こういう時はどうしたらいいの」って言った方が
単なる一般論だけじゃなくあなた個人に合ったアドバイスがもらえると思う
wot 重戦車 立ち回り とかでググれば解説してるサイトはたくさんヒットするでしょ
昼飯の角度とか知ってますか?
昼飯、豚飯は知っています。
解説サイトはいくつか見てますが中々書いてある通りには事は進まず。
前線にいけ!
開けた場所にでるな!
自走砲を意識しろ!
一人で突進するな!
こういうのは意識しているつもりなんですけどね...
何となく分かって来ているのは
LT->HT だとマップの理解が1からやり直し
味方との連携が上手くできていない(LTは基本単独行動なので)
だと感じています。
HTをある程度乗れるようにならないと LTに乗っているときに HT を上手く活かす動きが
出来ない気がして苦手な HT に取り組んでいます。
ymkg さんは私とちょうど逆パターンのように見えますが LT にたまに乗った時のギャップって
どう対応してますか?
まあ、無理して苦手な車種を攻略する必要は無いのかもしれないですけどね。
自分でやってみないと行動パターンが見えてこないのでもうちょっと頑張ってみます。
自分が一方的にやられてばかりいるのなら、どこでどういう風にやられたのかを覚えておくといいですよ
今度はマップが逆になった時、自分が相手の使っていたポジションを使えばいいんです
そうすることでそのポジションのメリット・デメリットが分かってマップの理解も深まります
Edited by jpngif, 01 May 2017 - 11:32 PM.
そうだ、豚飯、昼飯についての攻略トピックでも立ててみよう。
もしかしたらHT苦手の人が減るかもしれない。
思い立ったら行動せねば...善は急げ
Edited by 12TYUUSON25, 01 May 2017 - 11:36 PM.
まー別に好きな車両乗って活躍すればいいじゃない。ゲームなんだし。
強くなりたかったら高Tierで通用する動きを覚えて研鑽していかないとダメだけどね。
あと昼飯は下手な出方をするとかなりの場合、車体側面を晒すことになり、上手い人なら特に精度拡散のよくなる高Tierならそのまま履帯ハメされて死ぬのでNG。
正面で撃ちあうだけなら豚飯以外いらないと思ってもらって結構だと思います。
ってか昼飯はいらないって前にプラテさんってCTのコーチしてる人がトピックの中で言ってたやん。
http://forum.worldof...を教えよう!/#topmost
Edited by narasino, 02 May 2017 - 01:54 AM.
なるほど、豚飯だけ練習したほうが良さげなのですね。
あと、85mmAP から 122mmHE に変えたら多少状況改善しました。
上のトピックでは HE は使うなと言っていますが中Tierでは HE も有り何じゃないかと思います。
ACPRでも抜けず舐められて格上HTにゴリ推しされる場面が結構ありました。
HEで僅かでもダメが入ると一応下がってくれるので前線維持の役割くらいは出来た気がします。
まあ心理戦のたぐいですが。
https://togetter.com/li/929937
https://togetter.com/li/883619
この辺も見ておくといいですよ、あとゲーム内でWoTJP 初心者質問雑談部屋も開設してますのでそちらでも色々教えてくれますよ
そういえば明らかに格上のHTのみを相手にしないといけないときは別に他でダメージ出せそうな戦場があるんならそっち行って遊んどけばいいんやで
その方が最終的にひき潰された場合よりも枚数が残るから包囲しやすいんでね。
HTは基本的に格上HTには勝てないから。
122㎜はHEATで弱点狙撃してこそ輝くんだけど、HE主体で使うんだったらちゃんと弱点を覚えた方がいいよ。
戦車で装甲が一番薄いのは車体下部でも側面でも背面でもなく天板と底面だからそこに爆風が当たるように撃ってあげるともっともダメージが出る。
天板は砲塔の下部とかに当てとけば刺さるし、底面はそいつが立ってる真下の地面とかを撃てば刺さる。Tier5帯の122㎜だったら安定して100~200位はだせるようになるかと思う。
Edited by narasino, 02 May 2017 - 02:58 PM.
> https://togetter.com/li/883619
公式のツイッター有ったんですね全く気がついていませんでした。
> 戦車で装甲が一番薄いのは車体下部でも側面でも背面でもなく天板と底面だからそこに爆風が当たるように撃ってあげるともっともダメージが出る。
これ初耳情報ですわ!!
時々格上でも大きく削れる時が有ったのはこれなんですね。
やっぱ知識ゲーですねWOTは。
#カレリアの街中全然わからん
Edited by boyakky, 02 May 2017 - 08:18 PM.
なるほど、こういう詳細な計算式の情報も出ているのですね。
有難うございます。
#斜面からマウスの天板抜くとかどっかで見たような...
みなさんのアドバイスのおかげで 121戦目で KV-1 優等1となりました。
ありがとうございました。
#しかし、ダメ比は 0.72 とLT並でこれで優等1なのかと言う感じです。
優等2までは頑張ろうと思っていたのですがもう心が折れかけてます。
硬いはずのHTも格上からすれば のろまなお豆腐 でしかなく「HTってなんだっけ?」な気分になってしまいました。
#ただ、9.18 のMM改修で2Tier上のHTと当たることは減ったような気がします。
#その分、自走が強化されて履帯ハメ率が格段に上がっている感じですが。
色々な情報、ありがとうございました。
Edited by boyakky, 03 May 2017 - 08:26 PM.
いや、優等取ることが目的では無いのでw
搭乗員スキルが2つくらい付けば自然と取れると思うのですがそこまで頑張れる気がしない。
#あ、そういえばまだ金弾一発も撃ってない。
Edited by boyakky, 03 May 2017 - 07:42 PM.
0 members, 0 guests, 0 anonymous users