KV-2つかっててなんかボトムがおおいなあって感じたので統計取り始めました。
取り始めてから15戦で-0:-1:-2が2:5:8。
・・・以前よりひどくなってね?
まあ最低でも1000戦はやらんと統計上意味なさそうなんで今後もつづけてみますが。
KV-2つかっててなんかボトムがおおいなあって感じたので統計取り始めました。
取り始めてから15戦で-0:-1:-2が2:5:8。
・・・以前よりひどくなってね?
まあ最低でも1000戦はやらんと統計上意味なさそうなんで今後もつづけてみますが。
https://worldoftanks...mmon-test-9-18/
トップは最大3両、ミドルは最大5両ってことになったんだからまあそうなるのは当然だろなあ
これを良しとするか否か
Edited by ymkg, 16 May 2017 - 08:55 AM.
6~8帯が一番多いだろうから、そうなるのかもね。
それよりなにより、小隊組んでると必然的にボトムにぶち込まれる仕様はどうにかした方がいいと思う。
私は主にTier8-9の戦車を使ってますが、たしかにTier8の戦車で特にボトムの比率が増えたように感じています。
統計はとってませんが、3-5-7テンプレートは原因となりうると思います。
新MMの解説で「2-3 戦連続でボトムにマッチングされた場合は、次の戦闘においては
ミドル/トップにマッチングされる可能性が高くなります」とありましたが、正直あまりこの補正も体感できていません。
Tier8戦車で3-5-7テンプレートで2.3回ボトムに入ると、その後Battle Tier9-8での2Tierマッチに入れられることが多い気がしますが
これがシステム的にはボトムではなくミドルと見なされているのかと勘ぐってしまいます。
まぁ、私が人が少ない深夜にプラを組んでるという背景も関係あるのかもしれませんが。
0差と1差と2差を分けねばならんって気づいたのがある程度たってからなので、
0差をtopとして何戦かカウントしちゃったかな。
ま、数百戦もすれば誤差範囲になるだろう。
100戦の時点で、
0差:15
1差:1,1
2差:9,26,48
となった。圧倒的に2差のゲーム割合が多くて、しかもbottomの割合が半端ない。
2差のtop割合なんて壊滅的な数値・・・。
間違いなく”最悪の改変”といえる。
これはtier10やtier9を使う人が増えたために、2差でbottomに割り当てられない分をtier8から下に押し付けられたためだろう。
私一人が声を上げたところで握りつぶされるだけなので、100戦程度でいいからみんなも統計取って声を上げよう。
200戦に達したくらいで意見要望のほうに改善希望のトピックでも建てるか。
KV-2で0差、1差、2差のマッチングを統計取ってみたら、
2差の時にbottomが6割、topが1割にしかならないという超絶改悪されていた。
150戦過ぎたあたりでbottomが70をこえて、0差までふくめてもbottom率が1/3どころか4割を大きく超えている。
これはtier6だけでなくtier8を使った場合でもtopがすくなくbottomばかりと別topicでも言われてる。
tier10に到達して乗る機会が多くなるほど、bottomに割り当てられるtier8は不利を強要され、
tier8を救済すれば不利分をその下に押し付けられる。
topとbottomがかけ離れてる以上はとても公平とは言えず、”改良”というのはとてもとてもとてもおかしい。
100戦の統計
0差:15
1差:top,middle 1,1
2差:top,middle,bottom 9,26,48
改良案としてまずあげたいのは、tier差に応じたハンデ。
例えば2差マッチングでmiddleになった人は耐久10%アップ、bottomになった人は耐久と火力10%アップとかね。
あるいは、マッチング時間が長くなってもいいからtier差をプレイヤー側で選択できるようにする。
それが無理ならtier差に応じたボーナス。
middleに当たったら経験その他を無条件に+10%、bottomに当たったら+25%とか。
tier10に到達した人を優遇するのは仕方ないとおもうけど、ここまで不利を押し付けられたら課金して遊んでるこっちとしては納得いかないものがある。
火力やHPにボーナスは論外として、このゲーム、格上の相手にダメージを与えたりキルを取ると経験値とクレジット多目に貰えるようになってますから。
さすがに無条件と言うのはちょっとどうかと思いますし、そのあたりは現状のやり方が一番いいと思いますね。
不利の押しつけも今まで一度もトップになった事が無いと言うのならともかく、そういうわけでもないでしょうし、お互い様という事で。
0差のマッチと言うのは全員同ティアのマッチという事でしょうか。これ、多分全員トップと言う扱いになってるんじゃないですかね。
システム上ティア8がトップになりにくいというのは否定はしませんけど、以前のようにボトムがそれぞれのチームに2人とか3人しかいない状態というのはなくなりましたし、ボトムの時はボトムの戦い方をすればいいんじゃないでしょうか。
KV-2のようなHTではそれがやりにくいと言うのはわかりますが、だからといって安直にそういったボーナスを与えると言うのは私は賛同しかねます。
なにが不満なのでしょう?
ティアトップならほぼほぼ勝ち、ボトムでも十分勝負できるようになったんですよ?
ティア格差もなくなりました。
試合始まった瞬間にティア格差4とか、ボトムが自分1人でトップ8両とか、自分ガレージバックいいですか?って状況もなくなりました。
トップティア小隊が蹂躙するだけのつまらない壊れた試合も減りました。
ボトムの数は増えていますが、やれることも増えているのです。
初動で頭をかかえる試合が大幅に減り、新MMのせいで勝率が下がるようなことも私はないのでいいアップデートだったと感じています。
個人の影響力が増したのですから、ガンガン戦って勝っていけばいいと思います。
「9.18マッチングが公平でないことが証明されたので対応を求める」トピックは類似内容として本トピックに統合させていただきました。
該当するガイドラインは以下の通りです。
yuki_JP
2. 禁止事項および制限事項
2.5 オフトピック、スパム、挑発的
このカテゴリーには以下を含みます:
1. 同じ、または類似した内容、もしくは意味の通らない内容を過剰に送信すること
2. 既にフォーラムに存在しているトピックに関するスレッドを作成すること (可能な限り検索を用いて既存のトピックを探し、そこに投稿して下さい)
3. オフトピックの投稿
4. フォーラムに混乱を招くことのみを目的としてスレッドを作成したり投稿を送信すること
5. ゲームにおける違反行為に関する報告や議論を目的としてスレッドを作成したり投稿を送信すること。この種の問題は、サポートに直接ご連絡下さい
6. 挑発的な行動や、スレッドに関係の無いオフトピックな投稿を送信したり、他の投稿者を侮辱したりすることで、フォーラムスレッドに騒乱を招くこと
7. 非建設的な投稿を送信したり、非建設的なトピックに投稿を送信すること
8. 虚偽の警告や無意味なメッセージの送信により、「投稿の通報」機能を悪用すること
9. スレッドを番号付けしたり、「一番乗り!」、“IBTL” (“in before thread lock” = 「スレッドがロックされる前に」) などの一過性の投稿を送信すること
10. スレッドの表示位置を上位にすることのみを目的とした投稿は、フォーラムのクラン勧誘セクションでのみ許可されていますので、該当セクションのご利用規約 をご参照下さい
11. 議論を行なうことを意図しない嘆願投稿や投票
新しいスレッドや投稿は適切なフォーラムを選んで投稿する必要があり、各ユーザーは本フォーラムに習熟する必要があります。これにより他のユーザーやモデレーターが投稿の概要を把握しやすくなり、プレイヤーの質問に対してより速く適切な回答を届けることが可能になります。新しいスレッドを開始する前には、検索 機能を用いてその話題に関するスレッドが既に作成済みかどうかをご確認下さい。該当スレッドが見つかった場合には、そのスレッドにコメントを投稿するようにして下さい。同じ話題に関する議論はひとつのスレッドのみに留めて下さい。
話題を脱線させる投稿や、内容のない投稿は編集もしくは削除されます。同内容のメッセージを複数のフォーラムに投稿することは、議論を分散させ、フィードバックを集約させることを大幅に困難にする結果となるため、不要かつ不適切です。このような「クロスポスト」は、統合されるか、閉じられた上で他のスレッドにリダイレクトされるか、または削除されます。新しいスレッドを開始する前には、検索機能を用いてその話題に関するアクティブスレッドが既に作成済みかどうかをご確認下さい。該当スレッドが見つかった場合には、そのスレッドにコメントを投稿するようにして下さい。同じ話題に関する議論はひとつのスレッドのみに留めて下さい。
[削除されました]
ディスカッションや要望問わず、既にフォーラムに存在しているトピックに関するスレッドを作成することは禁止されております。
miomiocatman 様が作成された内容は、同様の内容でのトピックを作成されていましたため、重複投稿として統合させていただいております。
また、課された処罰に関する異議や、規約の執行に関する質問や提案に関しては、フォーラムでは議論せずに、サポート へご相談下さい。
尚、この度ご投稿されたコメントは非建設的投稿及び、話題を逸脱させるご投稿、処罰に対する議論のため、編集 / 削除を行わせていただきました。
当トピックの編集を持ちまして厳重注意とさせていただきます。
今後ご投稿される際は、フォーラムガイドライン及びルールをよくご確認の上ご注意ください。
Ladygrey_JP
Edited by Ladygrey_JP, 22 May 2017 - 07:21 PM.
English speaking forumでModeratorが、MMの集計を始めました。
アピールしたい・検証したい人っては協力してみてはどうでしょうか?
私も早速入力しました。
http://forum.worldoftanks.asia/index.php?/topic/73898-mm-sucks-an-appeal-for-data/
Edited by Solid_State_Logic, 24 May 2017 - 03:28 AM.
200戦の時点で
0⃣差:24
1差:6,4
2差:22,48,96
2差だけで見るとtop率は13%、bottomが58%
これを15両に当てはめてみると、topは2両、bottomは8両を超える。
Tier8以下の車両に乗ると半数近くボトムになるのがトピ主さん的には納得いかないみたいですね。
ボトム~トップの車両数配分を均等にすれば解消するんでしょうが、それだとボトムの時が戦いにくくなるので良し悪しじゃないでしょうか?個人的にはボトム時でも戦いやすくなりましたし、ボトム時は敵HPが多くダメ稼ぎやすくて今回のマッチングルール変更は歓迎です。
あとtier差で能力値にハンデを付ける案をおっしゃっていますが、これは反対ですね。マッチングで貫通上がったり装甲増えたりしたら混乱しますし単純に不自然だと思います。それなら同Tierのみでマッチングする方が合理的で自然なのではないですか?
ただ、Tier(性能)の違う車両が同戦場に放り込まれることはおそらく運営さんが意図して設計されているので無理筋だとは思います。
もう一つ言わせていただくと今回のマッチングルール変更で最も重要なのは敵味方の戦力不均衡の解消が行われたことです。間違いなくマッチングに関してのストレスは減ってると思います。故に改悪という表現は流石に不誠実ではないですか?
今回の変更の賛否はユーザーでも分かれているとすれば、変更を望むならまずユーザーがマッチングのTier振り分けの均衡を望むのかボトムやミドル時の戦いやすさを望んでいるのか探るところからかと思います。
300戦時点での統計。
0差:30
1差:20,9
2差:29,75,137
2差におけるtop割合12%、bottom56.8%。
100戦くらいからほぼこの割合が続いてるので確定といっていいでしょう。
1差のtop割合が多くなってるのは補正のせいかな。もっとも1差に関しては施行数が少ないので結論は持ち越しですが。
最近はtier8のデータも取りたいと思って開発すすめてますが、
一通り開発して戦場に投入するには30万からの経験値が必要なんでまだまだ先ですね。
半端な開発したら簡単にやられるので自ら勝率下げるだけになるし。
回数は少ないですが参考程度に。
100試合、Tierは7~9での結果は以下のようになりました。
Tier差±2 |
Tier差±1 | Tier差±0 | |
トップ |
1 |
0 | 1 |
ミドル | 18 | - | - |
ボトム | 68 | 12 | - |
トップティアは1%でした。
『ティアトップならほぼほぼ勝ち、ボトムでも十分勝負できるようになった』
という意見もありますがトップティアならほぼ勝てるという自信は流石としか、
それから一般的なプレイヤーはボトムで勝敗を左右できるのは少数派かと。
上手いプレイヤー、もともと勝率の高かったプレイヤーは自分の力で勝敗に決定的な影響を与え難くなった分
そういったプレイヤーからは不満も出るでしょうね。
戦力均衡をとるようになってもマッチング速度が低下したわけでもないというのはすごいですね
これも新マッチングシステムで評価できるところだと思います
まぁ戦力不均衡については不満が出やすいポイントでしたから、できるのならもっと早くやってほしかったとは思いますが
確かにtier8はトップの回数が大きく減りましたね(体感だと格下がいるミドルもかなり減った気がします)
トップの時は無双できると言ってもtierトップ自体がまれになってしまいましたから不満が出てしまうのは仕方ないかもしれませんね
硬さに重きを置く戦車が多少不利になったり、課金弾撃つ頻度が増えたりなんてのも不満がたまりやすいでしょうか
ランク戦が始まれば影響があるかもしれませんね
私個人はトップやボトムの頻度のバランス調整を一番に望みます
正直今も昔もボトムはつまらないですしトップは気持ちいいです
0 members, 0 guests, 0 anonymous users