Jump to content


スローなWOTのススメ


  • Please log in to reply
13 replies to this topic

type38k #1 Posted 10 February 2018 - 03:13 PM

    Sergeant

  • Member
  • 17559 battles
  • 126
  • Member since:
    01-17-2016

初心者の方に参考になるかも知れないと思い、ここに投稿させて頂きます。

 

 

ミッションに「目指せTierⅩ!」っていうのがありますが。。

私は低スペックPCユーザーやライトユーザーにはむしろ「目指すなTierⅩ!」をおすすめしたいです。


ウチのPCのスペックは低画質ギリギリで、私自身の腕前もはっきり言って大したことありません。

2年もやってますが今の主戦場はTier6です。


自分の腕でも5割くらい勝ててそこそこ活躍できるのがそのTierだからです。

また私はWW2中期くらいまでの車両が好きなので、そのあたりが一番楽しめます。

 

 

いっぽう日々プレーしていると、PR2000以下のTier8HTやLTの人をよく見かけます。

ほとんどの車両をボロボロの成績で乗り捨ててTier8まで駆け上がって、やっぱりボロボロの成績。

 

もちろんそれが好きな車両なら他人が文句を言う筋合いではありません。

しかし、なんとなくですが私は「Tierが高ければ偉い」みたいな風潮を感じるのです。


以前、ものすごく戦績の悪いTier7プレーヤーが小隊チャットで私に「あいつTier5の分際で生意気だ」(原文の通りです。日本人でした。)と言ったのをよく覚えています。

そこまで極端でなくても、相手より高いTierでの成績を誇るあまり似たような発言をする人は非常に多いです。

また運営するWGも当然プレーヤーが高Tierに向かうことを煽ってます。商売ですから。

 

 

「自分に合ったTierで楽しみましょう」

このごく当たり前のメッセージを、私はWOTの世界で目にしたことがありません。

様々な理由で、WGもプレーヤーもそんなことは口に出しません。

しかし。


私はWOTは勝負だけで十分に楽しいゲームだと思うのです。

別に高Tierでなくても、そこそこに課金してヒマな時にプレーするだけでも十分に。


低スペックPCユーザーやライトユーザーの皆さん、ぜひご一考を。

 

 



yu_otto #2 Posted 12 February 2018 - 07:06 PM

    First lieutenant

  • Member
  • 12399 battles
  • 928
  • Member since:
    10-01-2016

トピ主様に付け加えると、ストックで戦うハメになりFFなどを避ける為にも自分に合うtierで戦うべきですね。

 

ボロボロの成績(自分もですが…;)の大きな要因にT29に76mm砲やISに85mm砲などストックで戦うからがあります。

ストックに関しては賛否両論があるしwikiのHTのコメント欄にも興味深いコメントがいくつか書かれていましたが、自分も「プレイスタイルに文句を付けるな」「(コメの木主に対し)だったらお前が課金して配れ」等反対意見に対しどう取り繕っても使い続ける意思があり足りない以上課金せざるを得ないと思います。

更に言えば史実戦車は高tierになればなるほど割合が減りFV○○、オブ○○等架空・試作が増えますし純粋なwotを楽しむなら中tierまでの方がオススメですw

 

 

 



type38k #3 Posted 16 February 2018 - 09:14 PM

    Sergeant

  • Member
  • 17559 battles
  • 126
  • Member since:
    01-17-2016

確かに高Tierのストックは長いですよね。

一体何をしろと言うのかという無理ゲーが延々と続く。。。w

 

まあ、繰り返しになりますがその車両が好きならあえてストックでも良いと思うんですよ。

時間が解決しますし、苦く楽しい思い出ということで。

 

ただ、好きでもない車両なのにノートPCとかで闇雲に突き進んでドツボにはまるくらいなら、その一歩手前で楽しめる場所を見つけたほうが良いというか。



yu_otto #4 Posted 16 February 2018 - 11:58 PM

    First lieutenant

  • Member
  • 12399 battles
  • 928
  • Member since:
    10-01-2016

俺個人としても「tier相応のもの(視界、火力、装甲など)」であればストックも歓迎です

虎本来の姿もアリなんですがやはりtier9,8の戦後生まれや対虎2用の主砲・装甲を持つ相手と組むようになっていますし

味方全体に負荷をかけて余計に負けやすい環境になってしまいます…

 

ちなみに課金をそこまでしたくない!という方なら個人的にはsu122-44がおすすめですね。

TDなんでぶっちゃけ豚飯と昼飯もそこまで関係ないし、育成中はちょっと「うへ」と思うこともありますが122mmの大口径プレイは中々楽しいです。tier9ではムリでも同格や一部格上でも顔面を揺らしつつ後退すれば弾けるしクレジットも溜まってとコスパいい気がします。



RiZE_nanana #5 Posted 17 February 2018 - 03:53 AM

    First lieutenant

  • Council of Armored Forces
  • 53123 battles
  • 953
  • [MKZ] MKZ
  • Member since:
    10-10-2013

システム的に長くストックで戦わなければいけないというのは詭弁ですよね。

フリー経験値をゴールドで変換する。

そうでなくても一応フリー経験値は戦闘で貯まっていくので、開発できるだけのフリーが貯まるまで前のTierの車両に乗ればいい。

 

どこかずれていますよ。


 

 


ubachan #6 Posted 17 June 2018 - 12:41 PM

    Corporal

  • Member
  • 32973 battles
  • 40
  • Member since:
    04-19-2014

まったく賛成です。

ひとそれぞれのいろんな楽しみ方がある。

低いtierで楽しむのもあり、tier10を目指すのもあり。

非課金だとするとtier5、6辺りで楽しむのが、クレジットや経験値から考えて効率的だと思います。

低スペックPCでもグラフィックの質を落とせば、かなり軽くなって楽しめます。



Sorry_for_noob #7 Posted 17 June 2018 - 07:11 PM

    Corporal

  • Member
  • 1130 battles
  • 73
  • Member since:
    03-27-2018

質問なんですが、あまり腕が無くても試合数をこなせばTier10に到達できるものなのでしょうか?

先日、Tier3-4 の試合をした時、ユーザー名の横に勲章マークの付いた人と同じチームになりました。

Tier10の試合を経験されてる人だからそれなりに上手いのだろうと思ったのですが、試合開始後の動きや位置取りをみると上手いとは思えませんでした。

案の定、与ダメ0で撃破されました。

「なんで!?」と気になり、その人の戦績を見ると 戦闘数40000以上 PR2600台 でした。

まさに「ほとんどの車両をボロボロの成績で乗り捨ててTier8まで駆け上がって、やっぱりボロボロの成績」の内容です。

Tier10ってそれなりの腕が必要かと思っていたのでビックリしました。

ひょっとして結構課金したら腕がなくても到達できるのかな?

目指せTier10とは言うものの、Tierって何なんでしょうね…



ubachan #8 Posted 17 June 2018 - 08:58 PM

    Corporal

  • Member
  • 32973 battles
  • 40
  • Member since:
    04-19-2014

そりゃあ下手でもなんでも、無課金でも経験値を積み重ねればいつかはtier10に到達しますよ。

そりゃあ課金した方が早く到達しますけど。

tier10はやはり憧れじゃないですか。私も戦績はボロボロだけどtier10車両持っています。

確かにtier10に乗るような人は上手な人が多いですから、厳しいですよ。

それも含めて、ひとそれぞれ、好き好きでいいと思います。



HowDoYouLikeWednesday #9 Posted 18 June 2018 - 03:02 AM

    Sergeant

  • Member
  • 6486 battles
  • 123
  • Member since:
    10-12-2014

tier10はそんなに憧れるほどでもないですけどね。

tier10の戦場へよく放り込まれますが、tier10と言ってもtier5や6あたりと大差ありません。

若干慎重に行動する人が増えるので戦闘時間が長くなる傾向はあります。

それでも開幕早々爆散する人や引くような戦績の人も多いですよ。

なのでtier10を特別視する必要なんて全然ありません。

どのtierでもいいから自分が楽しいと思える戦車に乗るのが一番です。



ubachan #10 Posted 18 June 2018 - 10:43 PM

    Corporal

  • Member
  • 32973 battles
  • 40
  • Member since:
    04-19-2014

憧れるかどうは人によりますね。

自分の感じではtier10もいる戦場(tier8-10)とtier10のみの戦場はかなり違います。

xvmでみてもtier10は比較的色がいい人が集まっていると思います。

どのtierでも自分が楽しい楽しいと思う戦車で遊べばいいというのは賛成です。

私もそう思います。

でもいつかBat.-Châtillon 25 tをうまく使いこなしてみたいとは思います。



type38k #11 Posted 14 July 2018 - 02:38 PM

    Sergeant

  • Member
  • 17559 battles
  • 126
  • Member since:
    01-17-2016

私はTier7以上に憧れはあまりないですねえ。。

チャレンジ願望もあんまり。。。知らない戦車ばっかりで面白くないんですよね。

 

私にとってTier7以上に行くっていうことは、

①知らない戦車が増える

②クレジット収支が悪化する

③経験値が沢山もらえるかと期待してたけど成績が悪化してトントン(。。。)

④見栄

⑤酔った勢い

ですw

 

あと私はLTなのでLTについて言うと、

Tier7くらいから3人乗りLTが増えてスキルの掛け持ちが大変なんですよね。

 

世の中にはTier2で車長にスキル5個つけてるツワモノ?もいるらしいですが、

3人乗りの偵察専門LTに関してだけは最低でもスキル4個はないと決定的に不利だと思います。

 

まあ世の中にはそれ以前に塗装すらしてないTier8LTもいますが。。。

 

あれはどうなんだろう、

迷彩塗装が期間単位の購入じゃなくなって100戦闘ごとの購入になったのを知らない人達なんでしょうか?

あるいは単純にクレジット不足?

イヤ1戦闘750クレジット出せないはずはないし。。。

謎です。


Edited by type38k, 14 July 2018 - 06:05 PM.


Kasouya #12 Posted 28 August 2018 - 10:46 PM

    Private

  • Member
  • 13211 battles
  • 1
  • Member since:
    01-04-2013

以前はJagdpanzer E100でゴリゴリやっておりましたがこの1年はMarderⅡで長距離狙撃をまったり楽しんでおります。



Inaho_K #13 Posted 07 August 2020 - 07:15 AM

    Corporal

  • Member
  • 33522 battles
  • 75
  • [BI] BI
  • Member since:
    10-05-2014

好きな戦車が出来ればそれを乗るのが一番楽しいと思いますよ。

ガルパンから戦車道はじめて4号乗りまくりみたいな感じです。

ティア10の車両も持ってますけど、個人的にはティア6のナースホルン乗ってるのが楽しいですしおすし。

戦績とかレーティングに拘りすぎると、勝ち負けがストレスになってゲームがつまらなくw

(まぁ、戦績ウマーおれさまツエーって楽しみ方したいひともそれはそれで)



bon_bon_bb #14 Posted 20 August 2020 - 03:48 PM

    Private

  • Member
  • 0 battles
  • 7
  • Member since:
    03-20-2020

不適切な発言並びにフォーラムルール違反の発言のため、内容を編集致しました。
フォーラムご利用の際はフォーラム利用規約の順守をお願い申し上げます。

 

----

The content has been edited due to inappropriate comments and comments that violate the forum rules.
When using the forum, please comply with the forum terms of use.

----

 

WoT Senior Moderator ll_kAEdE_ll.


Edited by ll_kAEdE_ll, 20 August 2020 - 09:00 PM.





2 user(s) are reading this topic

0 members, 2 guests, 0 anonymous users