・このゲームにおける「上手い人」「強い人」とは、どのような事を指すのでしょうか?
これ、意外と難しいお題じゃないでしょうか?
端的に言えば、「勝てる人」という事になるかと思いますけど、単純に勝率だけで決まる訳でもないですし、
PRやWN8などの指標値が高い人であっても、必ずしも「上手い」「強い」とは限りません。
何故ならば、勝率を上げるだけであれば、強車両で小隊を組んで、低ティア辺りの初心者を相手に荒らし回れば、それなりに稼げます。
また、PRやWN8などの指標値についても、上げるためのコツと言いますか、ポイントがありますので、
勝敗度外視で、自分の利益だけを追求すれば、ある程度の上積みは可能でしょう。
勝率についても、指標値についても、低い分については、実力がそれを下回る事は、あまりないと思いますが、
それらが高いからと言って、必ずしも=「上手い」「強い」とも言えないように思います。
みなさんが試合の中で、「上手いな~!」とか「強いな~!」と感心するような場面は、どのような時でしょうか?
自分は、なかなか姿を現さず、要所要所では攻撃を仕掛けてくる、神出鬼没のタイプに対してでしょうか...
正直、ド派手に立ち回ってくれる相手の方が、対処はし易い訳ですが、見えない相手は、本当にやり辛いです。
逆に言えば、「下手くそ!」「お前ら弱すぎ~!」と思うのは、主に味方に対してですが、簡単に死んじゃう人たちですね。
逃げも隠れもせず、とにかく攻める事しか考えていない人たちですね。
このゲームは、現れる敵を倒しつつステージを進めていくとか、どこぞのアクションゲームのような内容ではありません。
同格であれば、概ね同等の性能ですから、正面からぶつかれば、ほぼほぼ相討ちという格好になる訳です。
ですから、そういう戦い方をしてしまうと、自分のHPと同程度の与ダメを稼ぐ事すら難しくなります。
では、「上手い人」が、どのようにして与ダメを稼いでいるかというと、全て一人でやろうとせずに、味方と役割分担をしている訳です。
味方が視界を取ってくれれば、自分が撃ち、自分が視界を取っている場合は、味方に撃ってもらう。
勿論、常に連携出来る訳でもありませんし、自分で視界を取って、自分で撃つ場合もあります。
大事な事は、なるべく安全な距離を保ちつつ、撃たれずに撃つ、見付かる前に下がる隠れる、です。
また、必ずしも相手を撃破する必要はなく、一発ずつでもコツコツと当てていく事です。
HPを温存しつつ、これを繰り返す事で、チリツモ式に与ダメを積み上げていきます。
総じて、「上手い人」は、与ダメの稼ぎ方「も」上手と言えると思います。
つまり、「上手い人」は、試合の流れを読むのが上手なんだと思います。
ですから、常に敵の来そうな場所に網を張り、早め早めにポジションを変更していきます。
必然的に射撃機会も多く得る事になり、結果的に与ダメも稼いでいるという感じでしょう。
きっと、この流れを読む力は、試合勘と言いますか、ある種のセンスのような物のように思います。
従って、この種の能力を数値化したり言語化したりするのが難しいのではないでしょうか。
例えば、ユニカムさんの動画を見ていても、
え?なんで、今、そっちに行くの?と疑問に思ったりしますが、
次の瞬間、その先に敵が来ていた... などという展開で、
たまたまなのか、何かを感じたのかは分かりませんが、
結果的に敵の侵攻は食い止められ、勝利へと繋がっていく訳ですね。
結局、何が言いたかったのかといえば、
「上手さ」「強さ」の源泉は、数値化や言語化が難しい「何か」であって、
結果としての戦績であったり指標値であったりするのだと思います。
勿論、それなりの結果を残せる「何か」を持っているのだろう... とは推測出来ますが、
その「凄み」のような物は、文字通り、数字だけでは計り知れず、
試合の中でしか目にする事が出来ない「力」?のような物だと思うのです。
つまり、断片的な戦績や指標の数字、もしくは、その人のプレイスタイルの一部を真似してみたとしても、
その人の「上手さ」や「強さ」に近付けるかもしれませんが、
その人と同じ、真の「強さ」を身に付けるには、至らないように思うのです。
例えば、先の動画を更に研究してみたところ、
ある場面で、こういう立ち回りをしていたから、それが正解なのか?と、
同じような立ち回りをしてみたところ、まったく上手くいかなかった...
当然と言えば当然で、そのユニカムさんは、次に同じような場面で、別の立ち回りをするかもしれないからです。
置かれた状況で行動が決まる訳ではなく、試合の流れの中で行動を決めているという感じでしょうか?
毎日の試合の中で、ふと感じた事を、書き始めてみた物の、どうにも、うまくまとめられませんでした...
要するに、本当の「上手さ」「強さ」ってのは、これか!と、試合の中で「上手い人」と出会うと思うのですが、
この「上手さ」や「強さ」を言葉で伝えるのは難しいなぁ... という事です。苦笑
こんな文章で伝わるかなぁ... (T^T