最近、初心にかえって、ティア1車両(MS-1)に乗ってみたりしていますが、
スキルがあろうが、拡張パーツを積もうが、そもそもの車両性能がティア1レベルですから、上積み分も、タカが知れていますよね。
動きも鈍いし、装甲もペラペラですから、仰る通り、見付かってしまったら、殺られる前に殺るしかありませんね。笑
そうすると、確かに、視界を優先という考え方も、ありかと思います。
別にひねくれた策でもなく、まっとうな策の一つだと思いますよ。
特に元々目の良いL.Tr.辺りであれば、視界を強化して、更にアドバンテージを得るなど、非常に有効な策かと思います。
ただ、どの車両でも同じ事が言えるかというと、車両の特性の差もあるので、同一車両で比較すれば優位となっても、戦闘中に活きるかどうかは、また別かな?とも思います。
更にプレイヤー自身の戦闘スタイルなどでも違いが出てくるでしょうから、
何度も同じ事を書いている気もしますが、一つの策としては十分有効だと思いますが、向かない場合もあるかも?と思います。
初心者さんにとっては、右も左も分からないところで、こうしておけば間違いない!と言われれば、信じちゃうでしょうし、
試してみて上手くいかなくても、初心者だから自分が下手で上手くいかないんだろう... と思い込んでも不思議ではないですよね。
ですから、初心者さんのうちは、あまり凝り固まらず、色々と試してみる方が良いと思います。
試行錯誤の中で、自分にあったスキルや拡張パーツなども、分かってくると思いますので...
そういう意味では、六感については、ずっと後でも良いかもしれませんね。