はじめまして。
最近WoTを再度やり始めた者です。
T110E3に興味を持ち入手したまでは良いものの、全く勝てません。
この戦車での勝率は30%台をさまよっています。(そのうち20%台になるかも)
教本を使って乗員のセカンダリスキルもいくつか取得していてこの状態です。
車長:第六感、状況判断力、偵察(54%)
砲手:指定された目標、修理(62%)
操縦手:クラッチの名手、オフロード走行、修理(40%)
装填手①:直感、修理(70%)
装填手②:直感、修理(70%)
拡張パーツは次の通りです。
①ターボチャージャー
②内張り走行(特大)
③装填棒
自分がやられるパターンだと、
・平地などでは自走砲の集中攻撃に遭う(気のせいかG.W. E 100乗りからの集中砲火が多い)
・HEATやAPCRをバンバン使われ普通にHPが削られていく(この戦車唯一の強み、正面装甲が役に立たない)
・視界負けする事が多い
チームが負けるパターンですが、この戦車はクセが強いのでマップ上で戦える場所が限られてきます。
自走砲に狙われ難く、且つ軽戦車や中戦車に回りこまれない場所などで戦うよう気を付けています。
戦えそうな場所に到着して敵と対峙している時、他の場所で味方がバンバン負け、そこから敵戦車に攻められて負ける場合がほとんどです。
ほぼ9割がこのパターンと言っても過言ではありません。
あと自分の戦い方ですが、なるべく相手に正面を向け、基本はHEで相手によってAPを使い分けるといった方法です。
だいたいこれで与ダメ2000~3000、たまに3000以上といった感じです。
せめてこの戦車の勝率を40%台にしたいと思っております。
経験豊かな皆様方のアドバイスをいただけたら嬉しいです。
PS.
ティア10含め、試合のレベルが昔に比べ落ちていませんか?
ティア10なのに開幕爆散や敵陣に突っ込むプレイヤーが多く、本当にティア10かと思ってしまいます。
HTなのにTDと同じように平地の草むらで芋るプレイヤーも少なからず居ます。
ここ数年で何かが変わったんですかね、以前よりも運ゲー要素が強くなった気がします。
長文失礼しました。
Edited by inaricon, 09 May 2021 - 05:09 PM.