現在ガレージで表示されている情報ですが、不要または無意味な情報が多く、さらにプレイ時に大きくかかわる情報がマスクデータとなっており全く使い物にならないです。
例えば装甲の数値ですが表示されている数値がどこのものか不明で、車両によって一番厚いところであったり薄いところであったあったりどちらでもなかったりと参考にもなりません。もちろんほかのサイトで調べれば簡単にわかりますが、ほかのサイトで調べなければまともな情報が得られないのはどうかと感じます。また初心者には非常にハードルが高くなる要因だとも思います。
不要な情報の削除と必要な情報の追加をしてください。
*不要な情報
HEのダメージ半径(そもそも無効化しているデータなのになんで残してんの?)
発射速度(これ使う人いる?分間ダメージでよくない?)
標準時間(60%て…100%なら有効だと思うけどさぁ)
各装甲厚(さっきも言った通り場所によって変わる値で傾斜の値も含めたりすると全く使い物にならない)
*追加してほしい情報
砲塔旋回時の散布界拡散(絞った時の値よりもこっちのほうが重要度高いことが多くない?)
移動・車体旋回時の散布界拡散(これも重要な情報のはずなんだけどなぁ)
接地抵抗(この値が悪いと出力重量比が良くても加速が鈍くなるし、重要な値だよね?)
アーマーインスペクター(装甲の値の代わりに。どの角度で入ったら貫通するかわかるようになって初心者が弱点とかわかりやすくなる)
*変更してほしい情報
平均ダメージ→各弾種の値を入れてくれ(金弾の威力が高い車両とかHEの威力が低い車両とか判断しにくい)
装填時間・俯仰角・散布界・DPM→モードチェンジで変わる場合はどちらも記載
俯仰角→俯仰角制限がある車両については最高値と最低値をそれぞれ記載
野戦改修や消耗品効果→一番下にすべてまとめて表示(ぶっちゃけいらん。各場所に記載があって邪魔。エンジンの火災発生率とか車両のモジュール情報見なきゃわからんし、主砲損傷時の散布界とかわからんし記載している情報に意味がない)
Edited by pop_jack, 04 May 2022 - 12:46 AM.